2018年04月19日
powered by 国際ファイトニュートリエント学会<PR>
「アムウェイ・プラザ名古屋」オープニングイベントに安藤美姫さんが登場。健康や美容に効果的なファイトケミカルスとは?
2018年4月8日に移転リニューアルしたアムウェイ・プラザ名古屋。4月9日にオープニングイベントが開催され、名古屋市出身のプロフィギュアスケーター安藤美姫さんがゲスト出演しました。
アムウェイ・プラザ名古屋はショップ、キッチンスタジオ、ミーティングルームなどを備えるコミュニケーション施設です。ショップではサプリメントや化粧品、キッチン用品などの自社製品を販売。2階には、中京エリア初進出となる「PHYTO CAFE(ファイト・カフェ)」がオープンしました。ここでは、健康や美容業界で注目を集めているファイトケミカルスを取り入れるライフスタイルを提案しています。
オープニングイベントでは、ファイトケミカルスについて、また、健康や美容について、トークセッションが繰り広げられました。
ファイトケミカルスって何?
最初のトークセッションでは、国際ファイトニュートリエント学会の理事を務める、東北大学の天ヶ瀬晴信特任教授が登場。安藤さんも初めて耳にしたというファイトケミカルスについて、わかりやすく説明してくれました。
ファイトケミカルスとは、PHYTO(植物)とCHEMICALS(化学物質)を組み合わせた造語で、植物だけが持つ有用成分を指します。その数は何と数千から数万種類ともいわれ、活性酸素吸収力などが確認されています。ファイトケミカルスをうまく摂取することは、ストレスや喫煙、飲酒などによって発生する大量の活性酸素に対抗できる健康なライフスタイルにつながり、老化抑制も期待できるのです。
普段から野菜をたくさん食べているという安藤さん。知らず知らずのうちに、ファイトケミカルスをうまく摂取していました。天ヶ瀬特任教授は「野菜の色を意識するといいですよ」とアドバイス。これなら簡単に実践できそうですね。
でらファイトモーニングを作ってみよう!
続いて、料理研究家の牛尾理恵さんがファイトケミカルスを摂取できるレシピを紹介。その名も「でらファイトモーニング」。出来上がったメニューを来場者全員で試食しました。
「でらファイトモーニング」は、ファイトケミカルスを効率的に摂取できる朝食メニューです。鶏ハムとセロリマリネのベーグルサンド、いちごと旬野菜のサラダ、ファイブカラースープの3品を作ります。
実は、セロリが苦手だという安藤さん。ところが、このベーグルサンドは「おいしい!」と太鼓判。レーズンがいいアクセントになっていました。
美容アドバイザーによるスキンケア講座
最後に、美容アドバイザーの國分晴奈さんがスキンケアをレクチャー。「美容は苦手分野」と心配そうな安藤さんのために、スキンケアの5ステップを実演しました。
「スキンケアの後にマッサージを行うとより効果的」と國分さん。マッサージの方法も教えてくれました。
こうして、オープニングイベントは終了。ファイトケミカルスへの理解を深め、健康や美容について学ぶよい機会となりました。

左から、美容アドバイザーの國分晴奈さん、在名古屋米国領事館のゲーリー・シェイファー首席領事、日本アムウェイ合同会社 政府・渉外本部 ディレクターのマーク・ディビットソンさん、プロフィギュアスケーターの安藤美姫さん、料理研究家の牛尾理恵さん、東北大学の天ヶ瀬晴信特任教授
●国際ファイトニュートリエント学会について
近年、植物由来の栄養素であるファイトケミカルスの健康増進機能が、世界中で注目されています。国際ファイトニュートリエント学会は、この分野の世界中の識者が一堂に会し議論を深めることで、有益な研究情報を共有しさらなる研究の発展に寄与すること、そしてファイトケミカルスの有用性を健康維持や増進に役立てていただくため、広くその知識を世界に向けて発信していく目的で設立されました。
■アムウェイ・プラザ名古屋
住所:名古屋市中区丸の内3-19-15
電話:052-857-2800
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
交通アクセス:地下鉄名城線・桜通線久屋大通駅2番出口すぐ